妖奇退魔夜行/第二章 夢幻の心臓
2020.11.22

陰陽退魔士・逢坂蘭子/第二章 夢幻の心臓


其の壱


 とある街角。
 どこからともなく線香の匂いが漂っている。
 喪服を着込んだ人々がひっきりなしに行きかっている。
 その列をたどって行くと、葬儀用の飾花の立てかけられた家に着く。
 玄関前には葬儀社の職員とおぼしき人達が、来客を手際よく案内している姿があった。
 家から出てきた来賓が職員に怪訝そうに尋ねている。
「ねえ、どうして棺に入れてあげないのですか?」
 と、困ったような表情を浮かべて、果たして答えていいものだろうかと悩んだ挙句に、
重々しく質問に答える職員。
「いえねえ……。奥様がどうしても承知なさらないのですよ。旦那様と相談して、席を離
れた隙に無理矢理棺に納めたのですが、それを見た奥様は髪振り乱して鬼のような形相に
なって、ご遺体を棺から引きずり出してしまわれたのです。『この娘は死んではいません。
心臓さえ見つかれば生き返るんです。心臓さえ……』ってね」
「そういえば、お嬢さん。心臓が悪くて臓器移植しか方法がなくて、ドナーが現れるのを
ずっと待っていたらしいですわね」
「ええ……。結局、間に合いませんでした」
「可哀想なことしたわね。まだ中学生になったばかりだというのに……」
「はい、運命の女神は時としてひどい仕打ちをするものです」
「それはそうとねえ……」
「なんでしょうか?」
「あのまま遺体を放置しておいたら、腐ってしまうのでは?」
「ご家族が折りに触れて説得なされているようですが、どうしても首を縦に振らないそう
です」
「困りましたねえ。まあ、母親としてはそういう気持ちも判らないではありませんが」
「とりあえずは、冷却剤の入ったベッドパッドの上に、ご遺体を安置して身体を冷やして、
少しでも腐るのを遅らせようとしてはいるのですが……。それも限界がありまして」
「なるほど……」
 ひとしきりの会話を終え、深々とお辞儀をして分かれる二人。
「本当に困ったものだ……」


其の弐


 夕闇に暮れた街角。
 誰かに追われているかのように、度々振り返りながら、道を急ぐ女性。
 その後方から、暗闇に隠れるようにひたひたと迫り寄る怪しい人影。
 女性の視界に灯火の点った交番が見えてくる。
 助かった!
 と思いつつ、交番に駆け込む女性。
「すみませーん! 誰かいませんか」
 大声を張り上げるが、交番内はひっそりとして人気がなかった。
 おそらく巡回に出ているのではないだろうか。
「どうかしましたか?」
 戸口の方から、男性の野太い声。
 振り返ると、制服を着た警察官が立っていた。
「じ、実は誰かに追われているんです」
「追われている? ストーカーですか、心当たりは?」
 言いながら外の方を見回す警察官。
「そんな人はいないはずです」
「そうですか……。ちょっとそこらを見回ってきますから、ここにいて下さい」
「ひ、一人にしないで下さい」
 女性はかなり怯えているようだった。
 すぐに戻りますからと、出てゆく警察官。
 一人になる女性。
 膝を揃え両手を添えるようにして椅子に腰掛けて、震えながら警察官の戻るのを待っている。
 突然、外の方で、
「な、なにをする!」
 大きな声が響いた。
 驚いて外に視線を移す女性。
 コロコロと何かが転がり込んできて、女性の足元で止まった。
 ふと見ると、それはあの警察官の頭だった。
「きゃー!」
 叫び声を上げる女性。
 続いてズルズルと、外の方から何か重いものを引きずるような音。
 やがて現れたのは、喪服を着た女だった。その手には、首のない遺体を襟元掴んでいる。
 なおも鮮血のしたたり落ちるその遺体を手放して女性に近づく喪服の女。
「あなたにお願いがあるの」
「ひっ!」
 足がすくんで身動きできない女性。
「あなたの心臓が欲しいの」
 一歩一歩近づいてくる女性。
「娘が生き返るのに必要なの。だから心臓を頂戴ね」
 だからと言って「はい、どうぞ」と渡せるものではない。
 女が目前に迫っていた。
 握手をするような仕草で、右手を差し出すと、それは女性の胸元でピタリと止まった。
「ごめんね……」
 そう言った途端だった。
 女の右手が、女性の胸元から、その身体の中にめり込んでいく。
 一瞬、女の右手が止まり、今度はゆっくりと引き抜かれていく。
 その右手には、血がしたたりドクドクと生々しく動く心臓が握られていたのである。
 白目を剥いて口から泡を吹く女性。
 やがてドサリと床に崩れ落ちる。
 無表情のまま心臓を手に、夜の闇の中へと消えてゆく女。

 交番に静けさが戻り、頭をもがれた警察官と、心臓のない女性の遺体が転がっていた。


其の参


 逢坂家のいつものような朝食風景。
 TVを見ながら一家団欒の最中であった。
 つと、ニュースに釘付けとなる家族。
『○○町××交差点にある交番にて、首を切断された警察官と、心臓のない女性の遺体が
発見されました』
 心臓のない女性という言葉に注目する家族だった。
「聞いたか?」
「はい」
「昨夜は何も感じなかったのか?」
「いいえ。何も……」
「だとすると、妖魔の仕業ではなさそうだな」
「悪霊の類ではないかと思うのですが」
「うん。あるいはな」
 そもそも生霊や悪霊、あるいは人の魂というものは、元々同じものであって、区別でき
るものではなかった。殺人者と一般人とを、見た目で見極めることが不可能なのと同じで
ある。
 ゆえに、昨夜の事件が悪霊の仕業であるならば、蘭子にさえ気づかせなかったのも道理
である。それでも直接に対面すれば、悪霊かどうかくらいは判別できる。
「しかし、神出鬼没の妖魔と違って、悪霊は限られた地域にしか出没しないから、二度三
度と繰り返されるうちに、おのずと特定できるだろう」
「それだけの犠牲者を出すことになりますけど……」
「仕方あるまい。これだけは、さしもの蘭子とてどうしようもあるまい」
「そうではありますが……」

 大阪府警阿倍野警察署。
 入り口には「阿倍野区変死事件捜査本部」という立て看板が立てられている。
 その捜査会議室の壇上から、府警本部から派遣されてきた井上馨刑事課長が怒鳴ってい
る。
「最初の事件からもう十日だぞ! 犠牲者もすでに五人に上っていると言うのに、未だに
何の手掛かりも見出していないとはどういうことだ!」
 周囲にある刑事達をギロリとにらめ付けながら、
「被害者の検視報告を言ってみろ」
 一人の刑事がすっと立ち上がって、報告書を読み上げる。
「はい。被害者はすべて女性。年齢としては十四歳から十七歳の間。被害者は心臓を抉り
取られるようにして亡くなっています。しかも、身体の皮膚には全く傷一つ付けずにで
す」
 室内にざわめきが沸き起こる。
「それが判らんのだ。皮膚に傷一つ付けずに、どうやって心臓だけを抜き取ることができ
るというのだ」
 現在の常識、科学的に不可能な事件であった。
 仮に殺人犯を捕らえたとしても、起訴に持ち込む困難であろう。
 殺人にいたる動機と証拠・アリバイなどを突き止めても、殺人の方法が科学的に証明不
可能だからである。
 いわゆる不能犯というやつである。


其の肆


 奈良の大仏に縄を掛けて引きずって盗もうとしたり、藁人形に釘を刺して呪い殺そうと
したりするのも不能犯である。仮に実際に大仏が盗まれたり、人が死んだりなど実現した
としても、それを科学的に証明できないために、不起訴となる可能性が高い。
「以前TVで見たのですが、ヨガの診療で患者を素手で手術していました。患者の身体に
術者の手がめり込んでいって、血が流れ中から何かを取り出していました。でも、さっと
身体を拭ったら、傷一つなかったのです」
「馬鹿もん! あれはトリックだ。二つの脱脂綿にフェノールフタレインとアンモニアを
それぞれ含ませておいて、もみ合わせれば化学反応が起きて、赤い血が流れたようになる。
手をこう押し当てて指を少しずつ曲げていけば、赤い液体で皮膚表面が見えないから、め
り込んでいくように見える。そしておもむろに脱脂綿の中に隠しておいた臓物らしきもの
を出して見せているんだよ」
「へえ……。そうだったんですか」
「少しは勉強しろ!」
「それでは科学的に」
 一人の刑事が手を挙げた。
「なんだ、言ってみろ」
 という刑事課長の目は、ろくな話でなかったら許さんぞ、というような気迫がこもって
いた。身じろぎしながらも立ち上がって発言する刑事。
「生体接着剤というものが開発されているそうです。手術の後、切開した傷口をこれでく
っつけてやると、ほとんど手術創を残さず治るそうです」
 一見もっともらしい発言だった。
 確かにそんな接着剤を使用すれば、みにくい傷跡を残さないということで、特に女性に
は歓迎されそうである。
「それじゃなにか……。今回の被害者は、心臓を抜き取られた後で接着剤で、傷口を接着
されたというのだな」
「可能性としてですが……」
 刑事課長は目を閉じ、ため息混じりに先を促す。
「それで……?」
「それでって、以上ですが」
「それだけかね」
「はい。それだけです」
 刑事の述べたことは、情報としては確かなものかも知れないが、ここから洞察するげき
事件の関わりが、まったく述べられていなかった。
「では聞くが、被害者は生きているのかな」
 刑事課長は矛盾する点を突いてきた。
「いえ、死んでいます」
 そう刑事が答えたとき。
「馬鹿もん!」
 大声で怒鳴り散らす刑事課長だった。
「生体接着剤のことなら私も知っている。一種の蛋白質の糊状のもので、これを使うと皮
膚同士を貼り合わせることができるものだ」
 蛋白質が糊の役目を果たすのはよく知られている。パンを食べると、歯にくっついて取
れにくく、虫歯や歯垢の原因となっている。
 これは小麦粉に含まれるグルテンという蛋白質が、非常に粘着性を持っていて、パンが
膨れるのもこの性質があるからである。
 生体接着剤は一時的に皮膚同士をくっつける。やがて両側から組織が伸張してきて、時
間経過と共に完全に癒合してしまうというものである。
「だがな、これは患者が生きていてこそのものだ。死んでしまった皮膚は決して再生しな
いし、くっつきもしない。どうだ、違うか?」
 刑事課長は、念を押すように尋ねる。
「そ、その通りです」


其の伍


 どんなに優れた生体接着剤をもってしても、一端切り開かれた皮膚には接合痕もしくは
再生痕が必ず痕跡として残るものである。
 それに犯人が心臓を抜き取った後で傷口を治療する理由が理解できない。
 心臓が欲しければ抜き取るだけで良いはずである。何もわざわざ傷口を隠す必要もない
だろうし、生体接着剤の入手ルートから足が付くこともあり得る。
「まあ、いいだろう……。ともあれ意見を述べることは非常に大切なことだ。発言しなけ
れば何も進展しないからな」
 と、黙ったままの老刑事達を睨んだ。
 彼らは、上から命令されれば忠実にまめに働く。だがそれだけでしかなく、進歩的なこ
とには動こうとしない。
 ノンキャリアである彼らに昇進の道は遠く、どんなに頑張っても警部補止まりであろう。
警察大学校を卒業したキャリア組とは大違いである。国家公務員でもあるキャリア組は、
初任でも警部補として任官し、現場に配属されれば自動的に警部となり、二三年も立てば
警視に昇進するというのが、ほぼお決まりのコースとなっている。
 それが判っているからこそ、ノンキャリア組は率先して働くこともなく、上から命令さ
れれば働くという、一種退廃てきな官僚ムードに支配されているのである。警察官という
公僕としての責任を背負わされている割には報われない。非番時に電車で女子に痴漢行為
を働いたり、スカートの中を盗撮したりして、ストレスを発散したくなるのも無理からぬ
ことではないだろうか。
 会議は六時間という時間を無駄に消費しただけで、何の成果を上げることなく解散とな
った。
 外はすっかり暮れて夜となり、刑事達はさらなる聞き込みを命じられて、それぞれの分
担区域へと散らばっていった。

 夜道を蘭子が警戒しながら歩いている。
「これまでの被害地域から考えると、この辺りが震源地だと思うのだけど……」
 きゃー!
 と、突如響き渡る悲鳴。
 急いで声のした方へと駆け出す蘭子。
 すると夜道を向こうから誰かがやってくる。
 街灯に照らされて、姿を見せた人物は喪服を着込んだ女性で、手に何かを持っていた。
 それは紛れもなく血の滴り落ちる心臓だった。
 喪服の女性は、蘭子には目もくれずに、古い屋敷の土塀の中へと消え入った。
 女性の消えた土塀を調べる蘭子。ごく普通の土塀で人が通り抜けられるはずはない。
 常識では考えられないことだった。
「やはり悪霊の仕業だったのね」
 次の行動に移ろうとした途端、懐中電灯で照らされ、
「こんな夜中に、何をしているか! 署まで来てもらおうか」
 警察官に取り押さえられた。
 早速、変死事件の捜査本部の置かれている阿倍野警察署へと、有無を言わさずに連行さ
れることになった。
 取調室に監禁され、女性警察官立会いのもと、刑事課長の尋問が続けられている。
「こんな時間に出歩いていた目的は?」
 何度聞かされただろうか。
 答えないでいると、次々と質問を浴びせられて、またこの質問に戻ってくるという堂々
巡り。仮に正直に答えたとして、思惑通りでないと、執拗に同じ質問を繰り返す。
 是が非でも自分がやりました、犯人ですと言わしめ、自白調書に署名させるのだ。いわ
ゆる冤罪事件と言われる、人を人と思わずに人権無視が横行する、警察官の横暴であった。


其の陸


「被疑者を取り押さえたと聞くが」
 と取調室に入ってきたのは、警視の階級章を付けた警察官だった。おそらく警察署長と
思われる。
「なんだ。女の子じゃないか」
 蘭子と刑事課長との表情を見比べて、しばし考えてから言った。
「その女の子を帰してさし上げなさい」
「どうしてですか? 今夜も被害者が出て、すぐそばを歩いていたんです。被疑者もしく
は重要参考人として」
「馬鹿もん! だからと言って年端もいかない子女を、こんな夜遅くに取調室に監禁など
もってのほかだ。現行犯逮捕でもない限り、許されるものではない」
「しかし、署長……」
「言い訳無用だ。今すぐ車で送ってあげなさい。パトカーはだめだぞ。覆面で送ってや
れ」
 まだ何か言いたそうな刑事課長だったが、渋々従うよりなかった」
 覆面パトカーで自宅まで送られた蘭子だったが、自室に戻りふと窓の外を覗くと、覆面
パトカーがまだ止まっていて、中から刑事がこちらを窺っていた。どうやら張り込みされ
ているらしい。

 翌日、学校へ通学する蘭子。
 そのはるか後方を、何者かが尾行を続けている。もちろん蘭子が気づかないはずがない
が、素知らぬ顔をしている。
「おはよう、蘭子」
「おはよう」
 クラスメート達が朝の挨拶を交わす。
 教室に入り外を見ると、校門で立ち尽くす尾行者がいる。
 ここは治外法権みたいなもので、さすがに尾行者も校門から中へは入ってはこれない。
「今朝のニュース見た?」
「見た見た。例の連続変死事件でしょ」
「昨晩のことよね。怖くて夜道を歩けないわ」
「早く犯人が捕まって欲しいわね」
 女子高校生たちの話題はもっぱら変死事件のことばかり。挨拶代わりに交わされるほど
に、日常的となっていた。学校側も無関心でいられるわけもなく、女子生徒のクラブ活動
は日のある間だけで、日が沈む前に帰宅しなければならない。教諭達による校内巡回も当
番製で実施され、女子生徒が残っていれば、速やかなる帰宅を促していた。
 授業中の間、尾行者は校門前で張り込みを続けているが、不審者扱いされ学校関係者や
通報を受けてやってきた警察官から、しばしば訊問を受けていた。その度ごとに平謝りし
ながら胸元から手帳を出して見せていた。
 放課後、授業を終えた蘭子は、学校の方針に従って、所属する弓道部の練習を中止して、
真っ直ぐ自宅へ帰ることにした。校門には尾行者の姿は見られなかったが、どうせどこか
に隠れているのであろう。さすがに大勢の女子生徒が一斉に帰宅する時間帯は、校門前に
は張り付いていられないというところだろう。
 歩き出してしばらくすると、やはり尾行者が付いてくる。


其の漆


「尾行の下手な人だ。ちょっとからかってみますか」
 呟くと、さっと素早く路地裏に身を隠した。
 すると撒かれてなるものかとばかりに、大急ぎで駆け出してくる。そして路地裏に駆け
込むと、
「いてて、痛い!」
 待ち構えていた蘭子に、羽交い絞めを掛けられて、うめき声を上げた。
 腕を振りほどこうとするが、完全に決まっていて抜け出せるものではない。
「どうして私を尾行するのですか? どうやら警察官のようですけど」
「そうだ。常時目を離さず監視するように、上から命令されている」
「命令したのは、刑事課長でしょう」
「それは言えない。それより早く腕を解きたまえ。でないと公務執行妨害になるぞ」
「あら、構いませんわよ。その変わり私も強硬手段に訴えるだけです」
「強硬手段?」
「大声で悲鳴を上げればいいだけです。下校時間だから、大勢の女子高生の野次馬が集ま
ってきますわよ」
「馬鹿な。私は警察官だぞ。上の命令で君を監視していた警察官だぞ。女子高生の証言な
ど誰が信じるか」
「そうでしょうか? 最近の警察官の腐敗は良く知られているじゃありませんか。飲酒運
転で交通事故を起こしたり、出会い系サイトで知り合った少女を集めて売春させたり、電
車内痴漢やストーカー行為など不祥事が絶えませんよね。それにあなたは学校の校門前で、
大勢の人々に不振がられていた。そんなあなたが、ストーカー行為を働いたって不思議と
は思われないでしょ」
「冗談じゃない!」
 大声で否定する刑事。
 自分は純朴なる公務員だと言いたそうな表情である。
 そんな輩に限って不貞を働いたりするものだが。
「いいでしょう。いつまでも付きまとわれるのは侵害ですので、連続変死事件の真犯人に
会わせてあげましょう」
「知っているのか? 真犯人を」
「知っていますよ。あの夜、血の滴る心臓を手にした女性を見かけたのです。しかし後を
追おうとしたところに、あなた方警察官に取り押さえられてしまったのです」
「それは済まない事をした。しかしこういうことは、警察に任せて欲しいものだ。民間人
に踏み込んでもらっては困るし、身の危険にもなる」
「皮膚に傷一つ付けずに心臓を抜き取られるという不能犯に、手をこまねいているのは警
察の方ではありませんか」
「では、君なら解決できるというのかね」
「できますよ。なぜなら犯人は人間ではないからです」
 事実をありのままに証言する蘭子。
「人間じゃないとはどういうことだ」
「まあ、とにかく。犯人に会いに行きましょう。すべて判りますよ」
 ここで議論してもしようがないし、納得させることはまず不可能であろう。
 実際に事実を突きつけてやった方が、解決は早い。
「いいだろう。会いに行こうじゃないか」
 というわけで、早速あの土塀の続く屋敷へと向かったのである。
 途中、警察官一人の手に余るということで、上司の井上刑事課長も同行することになっ
た。

 土塀のある屋敷に着いた。
 あたりはひっそりと静まり返り、不気味なくらいであった。
 予定では蘭子一人で乗り込むはずだった。
 蘭子の着ている制服を見れば、同じ高校だと判るはずだから、クラブ活動なり生徒会の
意向で見舞いに来たと言えば、通してくれるだろう。
 だが同行の警察官が問題だった。教諭と偽るには眼光が鋭すぎる。
「まあ、何とかなるでしょう」


其の捌

 意を決して門をくぐる蘭子と警察官の二人。
「ごめんください!」
 蘭子のよく通る声が奥まで届き、主人らしき人物が玄関先に現れた。
 目はどこか虚ろで疲れきったような足取りだった。
「何かご用ですか?」
「お亡くなりになられたお嬢さんのご焼香に伺いました。それと奥様にご挨拶を」
 途端に主人の顔色が変わった。
「どういうご関係かは知らぬが、会わせるわけにはいかぬ」
 すごい形相だった。
 しかしここで引き下がるわけにはいかない。
「ご近所の皆さまから伺った話ですが、お嬢様はお亡くなりになられたというのに、奥様
は死んでいないと言い張って、看病を続けているというじゃありませんか」
「そ、それがどうした」
「おかしいとは思いませんか? お嬢様がお亡くなりになって十五日ほど経ちますが、普
通なら腐敗がはじまって異臭が屋敷中に漂っているはずです。純日本家屋ですから、異臭
が部屋の外に出ないはずがありません。もしかしたら亡くなった時の状態を保ってらっし
ゃるのではありませんか? 違いますか?」
 主人は言葉に詰まって返答できないでいる。
 図星だなと判断した蘭子は、追い討ちを掛けるように言葉を続ける。
「もう一つ、お伺いしますが、奥様はどうなされていますか? ちゃんと食事を摂られて
いますか? 十五日も食事をしなければ死んでしまいますよね」
 矢継ぎばやに繰り出される質問に、主人は答を見出せない様子だった。
 しばらくうなだれていたが、意を決したように口を開いた。
「わかりました……。とにかく会っていただきましょう」
 玄関を上がって長い廊下を歩いていく。エアコンは見当たらないが、開け放たれた障子
など、換気は十分で吹き抜ける風は冷たい。
 家中がひんやりと冷え切っているような感じだ。
 主人、蘭子、刑事二人の順で廊下を歩く。
 やがて閉めきった部屋の前にたどり着く。
 さすがに死人のいる部屋を開けておくことはできないようだ。
「こちらです」
 主人が立ち止まって障子を開く。
 信じられないような情景が目に飛び込んでくる。
 布団に横たわる少女。
 まるで生きているような表情をしていた。
 しかし少女は死んでいるはず。
 そして枕元に正座して、少女をやさしく見つめるようにしている母親。
 しかし、それは現実ではありえないはずのものだった。
 まるで時が凍えていうような情景であった。
「本当にお嬢様は亡くなられているのですか?」
 若い刑事が念のために質問した。
「はい。もう十五日になります。心臓病でした」
「変死事件が始まったのもその頃ですね」
 若い刑事が口をはさんだ。
「ここでそんな話をするもんじゃない!」
 ぶしつけな質問をするのを、刑事課長がたしなめた。
「いえ、確かにそうなのかも知れません。心臓移植を希望していたものの、ドナーが現れ
ずに死んだ娘。それから始まった「娘は生きている」と主張する母親の狂気ですが、そこ
に悪魔かなんかが取り付いてしまったのではないかと。この部屋の光景が物語っていると
思います。娘は他人の心臓を与えられて、腐ることなく生き続けているのです。いや、生
かされているのだと。そしてまさしく、心臓を届けているのが妻なのです」
 部屋の前で数人が集まって話し合っているというのに、部屋の中の住人はまるで聞こえ
ないかのように静かなものだ。


其の玖

「不気味ですね」
 再び若い刑事。
 蘭子が身構えながら敷居を越えて部屋の中へと入っていく。
 一瞬、部屋の空気がどよめいたように感じた。
「皆さんは、そこから動かないでください。何が起きるか判りませんから」
「しかし……」
 若い刑事が後に続こうとするが、
「動くんじゃない!」
 と刑事課長に制されて足を止めた。
 この部屋の中に充満する得体の知れないものを感じているのかもしれない。
「臨、兵、闘、者、皆、陣、烈、在、前」
 と、九字の呪法を唱えながら、部屋の中ほどへと進み行く蘭子。
 母娘のそばに立ち、やおら布団を巻き上げると、異様な光景が眼前に現れた。
 少女の身体を取り囲むようにして置かれている干物のようなもの。まさしく心臓だった。
 優しげな表情をしていた母親の顔つきが突然変わった。まるで鬼のような形相となって、
蘭子に襲い掛かってくる。蘭子は軽々と身をかわしていたが、やおら片膝を着くと、両掌
を胸元で構え、少し指を内側に曲げるようにして、セーマンの呪文を唱え始めた。
「バン・ウーン・タラーク・キリーク・アク」
 すると両手の間に輝く五芒星(清明桔梗紋)が現れた。
 この五芒星を示した図柄は、古代エジプト墳墓に多く描かれ、かの有名なカルナック神
殿やルクソール神殿の天井にも描かれている。これは人間が手足を広げた形で、人は死ぬ
と空に行って星になるという言い伝えからきていると言われている。果たしてこのエジプ
トの言い伝えと、陰陽道の考えにどういうつながりがあるかは判らないが、死者を送るこ
とと悪霊を祓うことと共通性が見られる。
「はっ!」
 蘭子が気合を込めて、両手を前に突き出すと、五芒星が宙を飛んで母親の眉間に、その
陰影を刻んだ。
 突然、動きを封じられたかのように、身動きしなくなった母親。
 すっくと立ち上がり母親の顔に向かって指を突き出す蘭子。両側のこめかみにある「太
陽」と、眉間にある「神庭」と呼ばれるツボ(経穴)を突く、三点心打突である。
 そしてやさしく諭すように語り掛ける。
「思い出すが良い。娘さんとの楽しい日々のこと。悲しいこともあっただろう。娘さんは
そんな思い出と共に天に召されようとしている。人には運命というものがる。短い命もあ
れば長寿を全うする場合もある。娘さんは母であるあなたに見守られて幸せに生きた。例
え果かない命であったとしても、あなたの愛情に包まれて逝ったのだ。娘さんは十分幸せ
に生きた。あなたは、その娘さんを地上に束縛して苦しめているだけなのだ。違うか? 
もう一度思い出すのだ。娘さんとの幸せな日々を」
 切々と訴えかける蘭子。
 母親の両目から涙が溢れてくる。
「さあ、逝くがよい。娘さんと一緒に、仲良く」
 二人の身体から白い靄のようなものが浮き出してきた。それは人の形となり母親と娘の
姿となった。母親が頭を下げて礼をしているかのように見える。二人は仲良く手を取り合
って天に召されていった。
 そして母親の身体が、ボロボロと崩れはじめ、やがて灰となってしまった。
 つと振り返って、主人や刑事の所へと戻る蘭子。


其の拾

「終わりましたか?」
 刑事課長が言葉を掛ける。
「はい。これで変死事件も起きません」
 若い刑事が部屋に入って、二人の遺体を調べ始めた。
「これはどういうことですか? 灰になってしまうなんて」
「お母さんは、お嬢さんを生かし続けるために、自分の生命エネルギーを注ぎ込んでいた
のです。身も心もすり潰して」
「そんなことができるのでしょうか? いや……現実に目の前で起こったのですから信じ
るしかないのでしょうねえ」
 刑事課長が感慨深げにため息をつく。
「娘と妻は、成仏したのでしょうか?」
 主人が尋ねた。
「はい。二人の魂が仲良く手を取り合って、天に昇っていくのが見えました」
「魂が見えるのですか?」
「場合によります。自分が関わった人とか、怨念やこの世に未練を残した人に限りますけ
ど」

 屋敷から出てくる蘭子と刑事二人。
 大きな欠伸をして、背伸びをする蘭子。
「どうしました?」
「いえね。昨晩、ある所に遅くまで監禁状態にされていたので、睡眠不足気味で」
 わざとらしく聞こえるように蘭子が言うと、
「いや、大変失礼なことをした。すまないと思っている」
 頭を深々と下げて、反省している様子を見せる刑事課長。
「あなたは霊能力者のようだ。それでお願いというか協力して頂きたいのですが……」
「協力?」
「いえね。ここ最近、うちの管内で人の手では不可能と言われるような事件が多発してい
るのです。ついこの間も四天王寺で全身の血を抜き取られるという事件が起きていたので
す」
 その事件は、蘭子が隠密裏に解決したものだった。
「結局、まったく不可解で手掛かりなしで、迷宮入りになりそうです。あなたには、そう
言った「人にあらざる者」に関わる事件捜査に協力してほしいのです」
「なるほど……。そういうことなら、自分にできうる限りの協力に尽力しましょう」
「ありがたい。また改めてご自宅にお伺いしてご相談しましょう」
「では、今日のところはこれで失礼させていただきます」
 刑事と別れて帰宅の途につく蘭子。
 また一つの事件を解決して、充実した気概に満ちていた。

夢幻の心臓 了

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v

にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村



11

- CafeLog -