銀河戦記/鳴動編 第二部 第八章 トランター解放 Ⅰ
2021.07.12

第八章 トランター解放




 決戦場を離脱してから、敵艦隊の攻撃を受けることもなく首都星トランターへと近づきつつあった。
「メビウスとは連絡が取れないか?」
「はい。ジャミングがひどくて」
「そうか……まあ、便りのないのは良い便りというからな」
 例え通信手段が妨害されていたとしても、いくらでも連絡手段はある。
 何せ彼らは、ネットワークを自由に渡り歩くことのできる連中なのだ。
 通常通信による交互通話はできなくても、情報網を撹乱・操作して、いくらでも連絡を取ることができるはず。
 それをしないのは、計画が予定どおり順調にはかどっていて、連絡の必要性がないからである。
 その綿密なる計画は、アレックスが絶大なる信頼を預けている、レイチェル・ウィング大佐の脳裏の中にある。
 敵の只中に送り込んで、のっぴきならぬ背水の陣を任せたのも、その信頼の証。
 万が一、寝返ったとしても恨みはしない。
 それだけの覚悟があった。
「提督、何をお考えになっているのですか?」
 パトリシアが怪訝そうに尋ねた。
 どうやら深刻そうな表情になっていたらしい。
 今回の作戦にはパトリシアは、作戦参謀として参画していない。
 心苦しい判断ではあったがいたし方のないこと。
「今頃、彼らはどうしているだろうかと思っていたのさ」
 当たり障りのない返答をするアレックス。
「そうですね。フランソワも大役を任されて奮闘しているでしょうね」
「ああ、そうだな……」
 遠きそらから願うだけである。

「前方に艦影! トランター守備艦隊かと思われます」
 正面スクリーンに投影される敵艦隊の艦影。
「艦数、およそ百万!」
 こちらの勢力は、アル・サフリエニ方面軍が抜けて百二十万隻である。
 艦数ではほぼ互角とはいえ、総督軍と一戦交えたばかりで、将兵達も疲弊していると思われる。
 敗勢を逆転勝利したことで、士気は高まっているだろうが、無理強いはしたくない。
「無駄な戦いはしたくないな……。交渉を呼びかけてみよ」
 守備艦隊は、旧共和国同盟軍が七割以上を占めていた。
 同胞同士の戦いは、敵味方共々避けたいと考えるのが尋常であろう。
 交渉次第では、無血停戦も可能。
 問題は三割の連邦軍であろうが、旧共和国同盟軍が味方についてくれれば何のこともない。
「応答ありません」
「艦隊の動きも見られません。首都星トランターの前面に布陣したままです」
「そうか……。参謀達の間で論議紛糾して、結論が出せないでいるのかも知れないな」
「あるいは連邦軍の監察官が張り付いているのかも知れませんよ」
「監察官か……」
 艦隊司令官には、統合参謀本部からの指令無視や反乱を防ぎ監視するための監察官が同行することになっていた。
 以前にも第十七艦隊司令官になったアレックスに同行していた監察官が、ニールセン中将の密偵として抹殺しようとしたことがあった。
*第一部 第十八章 監察官
 同様に旧共和国同盟軍の司令官にも、連邦軍の監察官が張り付いていて、総督軍の命令を遵守するように働きかけているだろうことは、想像だに難しくない。
「しばらく様子を見よう。全艦停止だ」
「戦闘態勢は?」
「必要ない。それより、同盟軍側の総指揮艦を割り出してくれ」
「三分ほどお待ちください」
 アレックスの乗艦するサラマンダーは、共和国同盟軍の朋友艦であり、艦体を動かす艦政システムコンピューターはまったく同じものを搭載している。
 トランター滅亡後に艦政システムの改造が行われていない限り、何らかのアクセスが可能なはずである。
「艦体リモコンコードですね」
 パトリシアは気づいているようであった。
 数百万隻もの艦隊が整然と行軍するには、個々に判断して行動していては、列が乱れたり最悪接触事故を起こしかねない。
 そこで重要なものが【艦隊リモコンコード】と呼ばれるものである。
 旗艦より発信されるこのリモコンコードに同調させることによって、個々の艦隻同士の相対距離を自動的に調整して衝突を回避すると共に理路整然と行進が可能になる。いざという時には旗艦に呼応して効率の良い戦闘を行うことができる。
「指揮艦が判りました。旧第一艦隊第十八部隊の旗艦、戦艦サジタリウム。司令はアンディー・レイン少将」
 共和国同盟軍には定員二十七名の准将と九名の少将がいたが、知らない名前だった。
 同盟壊滅後の総督軍への編入によって昇進したものと思われる。
 将軍の名前は全員覚えているが、定員のない佐官クラスまでは覚えきれない。
「しかし少将か。前職は大佐級以下のはずだよな。戦死してもいないのに、二階級特進とはね」
 将兵達を手なずけるための特別昇進が実施されたのだろうが、その給与体系はどうなっているのかと心配したりもする。
 ただでさえ、ベラケルス星域決戦において壊滅した三百万隻の艦隊に従軍して戦死した六千万人に及ぶ将兵達の遺族年金だけでも莫大な金額になるはずである。
 共和国同盟軍の給与規定や年金条例に従うならば、とても賄い切れない財政負担を強いられるはずである。
「ともかく連絡を取ってみるか。アクセスコードが変更されてなければ良いが」
 アレックスは、指揮パネルを操作して、サジタリウムへのアクセスを試みた。

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v


ファンタジー・SF小説ランキング


小説・詩ランキング



11
2021.07.12 08:21 | 固定リンク | 第二部 | コメント (0)
銀河戦記/鳴動編 第二部 第七章 反抗作戦始動 Ⅶ
2021.07.11

第七章 反抗作戦始動




 銀河帝国首都星アルデラン。
 アルタミラ宮殿内皇室議会議場。
 正面スクリーンには、決戦の場に従軍した報道機関が放映している番組が映し出されていた。
『帝国の皆様、大変長らくお待たせいたしました。これより皇太子殿下率いる遠征軍の模様を放映再開いたします』
 実は、戦闘中は敵艦隊に情報を漏洩させるとして、アレックスは報道管制を布いていたのである。
 総督軍との戦闘が終了したことを受けて、報道管制を解禁して再び報道番組を放映することを許可されたのである。
『皇太子殿下は、アル・サフリエニ方面を守備する艦隊全軍を援軍として差し向けるという、ほとんど暴挙とも言える作戦を敢行なされました。バーナード星系連邦がその隙を突いて、タルシエンの橋を渡ってタルシエン要塞やシャイニング基地などの拠点陣地を奪還するという危険性もあったのです。もしそうなれば侵略のための前線基地を連邦に与えることとなり元の木阿弥(もとのもくあみ)、たとえトリスタニア共和国を解放しても、開戦当初の勢力状況に戻るだけだけだったのです』
『報道管制を敷かれて放映の禁止を命じられていましたが、戦闘の録画だけは許されておりました。これより総督軍との戦闘を開戦当初より再生してご覧いただきましょう』
 銀河帝国国民に向けて、帝国軍艦隊と総督軍艦隊との決戦の模様が録画中継で放映されはじめた。
 そして、決戦場での戦闘シーンが終了し、【首都星トランターへ、いざ出陣!】というところで、再び報道管制が入って放映中断となった。
 暴動鎮圧や敵艦隊迎撃に向かった防衛艦隊が引き返してきているだろう。
 こちらの情報を教えるわけにはいかないからだ。

 従軍報道陣からの録画中継を食い入るように見つめていた皇室議会議員達。
 深いため息をついて感嘆している表情が手に取るように判る。
「さすが共和国同盟の英雄と称えられる殿下殿。巧妙にして計算されつくした作戦だ」
 議員の一人が感服の言葉をもらした。
 それに賛同するように頷くものが多かった。
 さて、こうなると前回に残した議題が問題に上がってくる。

 【皇太子擁立問題は、第一皇子の総督軍との決戦を見届けてから再審議しよう】
 というものである。

 見事なまでに総督軍を破り、その軍事的才能はもはや疑いのないものとなった。
 トリスタニア共和国同盟を解放に導くことも、おそらくは実現可能な情勢となっている。
 解放に成功すれば、暫定政権を興してその首班の地位に着くことも可能であろう。
 三大強国の一つである共和国同盟を掌握し、さらに銀河帝国の皇帝となれば、その地位は揺るぎないものとなり、銀河宇宙の平和をもたらすだろうことも……。
 結論はすでに出ていると言えた。
 しかしながら……。
「ジョージ親王殿下はすでに次代皇太子として認証されているのだ。今更ながらにしてアレクサンダー殿下を皇帝とするのも……」
 と、相変わらず煮え切らない摂政派の議員達。
 自分でもアレクサンダー殿下を推す事には反対はしないが、ロベスピエール公爵の意向にも逆らえないという板ばさみ。
 いわゆる中間管理職の悲哀というべきものだろう。
「しかし、アレクサンダー殿下には皇位継承権第一位という権利を有し、亡き皇后さまより授けられた皇位継承の証がある。この事実は動かすことができまい。皇室典範に照らし合わせて、先の皇室議会の決定に従ってジョージ親王殿下が即位した場合でも、そのお子はお世継ぎとなれない一代限りの暫定的なものだ。その次の皇帝は、アレクサンダー殿下か、そのお子様に皇位継承権が与えられる」
 悲喜交々ひきこもごも、堂々巡りの議場に新しい風が舞い込んできた。
 突然ドアが開いて従者が一人入ってきた。
「お知らせいたします。アレクサンダー殿下率いる艦隊が首都星トランターに居残る総督軍を打ち破ったとの報告が入りました」
「なに!」
「それは真か?」
「は、間違いございません。殿下はさらに艦隊を進め、まもなく首都星トランターを包囲せんとする位置に展開中とのことです」

 しばしの沈黙があった。
「共和国同盟の解放は、もはや疑いのないものとなった」
 一人が重厚な響きをもった言葉を口にした。
「アレクサンダー殿下は、共和国同盟にたいして最高指導者として国政を自由に操る地位につかれたことになる」
「その通り。現在の同盟諸国は連邦の占領下にあって無政府状態に近いから、臨時政府を興し首長となることが可能というわけだな」
「アレクサンダー殿下が皇帝となられれば、場合によっては銀河帝国に吸収合併し、帝国の領土を二倍に広げより強大な国家を築くことも可能になる。となれば連邦側とてもはや手出しできなくなるだろう」
「いや逆に連邦に宣戦し、これを撃滅し銀河統一を果たすことも」
「可能だ!」
「銀河統一か……」
「それを可能にするお方は、アレクサンダー殿下をおいて他にはない」
「これで決まりましたね」
「そのようですな」
 一同にしばしの沈黙がながれた。
「しかし……ジョージ親王殿下には、いかにお話しすればいいのだ」
「ともかく最終的な結論はエリザベス皇女様にご判断を仰ぐしかないが……」

 謁見の間
 皇室議会の議員達が、つい先ほどまとまった結論を報告していた。
「皇室議会では、アレクサンダー殿下がもっともふさわしいと判断したのですね」
「はい。ジョージ親王殿下には遺憾ともしがたいのですが……」
「よろしい。よくぞ申してくれた。公爵とジョージには私から説得する」
「では……」
「皇位はアレクサンダー殿下に」
「はっ。早速全国民におふれを出します」


 こうして、アレックス・ランドールすなわちアレクサンダー第一皇子の皇太子擁立が正式に決定し、銀河帝国全土に知らし召された。


 第七章 了

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v


ファンタジー・SF小説ランキング


小説・詩ランキング



11
2021.07.11 12:28 | 固定リンク | 第二部 | コメント (0)
銀河戦記/鳴動編 第二部 第十三章 カーター男爵 Ⅵ
2021.07.10

第十三章 カーター男爵





 銀河帝国内の情報は、皇女配下の情報部により逐一報告が上がっていた。
 アレックスの元にマーガレット皇女とジュリエッタ皇女がいる。
「サセックス侯国のエルバート候は、ウェセックス公国の誘いをお断りになられたそうです」
「そうか。候女を誘拐されたのだから当然だろうな」
「デュプロス公爵とその一派は、帝国内の貴族達の間を駆け回って味方を増やす算段を繰り広げているようです。宥め賺したり、褒美で釣ったり、言うことを聞かなければ脅迫など、ありとあらゆる手段で傍若無人に振舞っております。これは国民に対しても同様であります」
「戦争では勝ち目がないと判断してのことだろうな」
「このまま手をこまねいていれば、戦争に持ち込んで勝利したとしても、貴族にも国民に対しても私恨を残す懸念があります」
「そうだな……。地球歴第一次世界大戦の引き金となったサラエボ事件のように、摂政派が早まった行動に出るのを期待して待っていたのだがね」
「戦端のキッカケが欲しいということですか?」
「既にカーター男爵が誘拐事件を起こしています。それを公にして、男爵の引き渡しなどを要求すればいかがでしょうか? 当然拒否すると思いますので、それを口実に?」
「いや、誘拐事件はエセックス侯国内の問題だ。彼の国にはあくまで中立を保って貰うためには、事を荒げることはしたくない」
「だからと言って、このまま放置していれば事態は悪化するばかりです」
「……」
 しばらく考え込んでいたアレックスだが、
「そうだな。こちらから動くしかないか……」
 ついに決断する。
「マーガレット! ジュリエッタ!」
「はっ!」
 姿勢を正して、次の言葉を待つ皇女二人。
「帝国に向けて艦隊を動かす。全艦に出撃命令を出せ!」
「御意!」
 同時に答える二人。
「パトリシア!」
「はい!」
「旗艦艦隊とウィンディーネ艦隊に出撃命令だ!」
「かしこまりました!」

 こうして、帝国進撃に向けての体制は整った。

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v


ファンタジー・SF小説ランキング


2021.07.10 08:17 | 固定リンク | 第二部 | コメント (0)
銀河戦記/鳴動編 第二部 第七章 反抗作戦始動 Ⅵ
2021.07.09

第七章 反抗作戦始動




 第三皇女艦隊旗艦インヴィンシブル。
 正面スクリーンでは、総督軍に対して攻撃を開始した第四艦隊と第五艦隊が映し出されていた。
 戦闘の経験のない艦隊であるが、逃げ腰の総督軍に対しては十分なくらいの戦力と言えた。
 それを眺めていたホレーショ・ネルソン提督が意見していた。
「皇太子殿下が後退を続けていた意味が、今になって判りましたよ」
「申してみよ」
「はい」
 ネルソン提督は一息ついてから自分の考えを述べ始めた。
「殿下は、後退することによって時間を稼いで援軍の到着を待つと共に、戦闘域を後方へと移動させたのです。そして本来後方支援だった艦隊を戦場へと引きずり込んだのです。戦場となれば本国の指令より、戦場の最高司令官に指揮権が委ねられます」
「その通りです」
 嬉しそうに頷くジュリエッタ皇女。
 信奉する兄の功績を、配下の武将に認められることが一番の喜びだったのである。

 第二皇女艦隊でも同様の具申が行われていた。
 トーマス・グレイブス提督が述べていた。
「戦場においては戦場の司令官が指揮を執る。帝国軍規を良く理解した上での作戦でした」
「共和国同盟の英雄と称えられていた才能が証明されたということです」
「誠にございます。銀河帝国の全将兵が皇太子殿下の足元に傅くことでしょう」
「殿下は銀河を統一したソートガイヤー大公の生まれ変わりと言っても間違いないでしょう」
 アレックスの特徴ある瞳の色、エメラルド・アイがそれを証明するであろう。
 そして類まれなる指揮能力と作戦巧者は疑いのないものとなる。
「殿下よりご命令です。総督軍の左翼へ艦載機攻撃を集中させよ」
「グレイブス!」
「御意! 総督軍の左翼へ艦載機攻撃!」
 艦橋オペレーター達は小躍り状態で全艦隊へ指令を伝達した。


 さらに三時間が経過した。
「敵艦隊より降伏勧告が打診されています」
 通信士が報告するも、マック・カーサーは無視を続けていた。
 しかしながら、総督軍は総崩れとなり、残存艦数は五十万隻にまでに減じていた。すでに完全なる消耗戦となり、時間が経てば経つほどのっぴきならぬ状況へと陥っていく。
 それに対して包囲攻撃を続けるアレックスの艦隊にはほとんど損害を被ることはなかった。
 勝算はまるでなく、逃走もかなわない状況がはっきりしている。
 総督軍は完全に戦意喪失となり、総司令官の新たなる判断を待ち続けていた。

 それは【降伏】の二文字しかなかった。

「司令官殿、そろそろご決断すべきだと思いますが」
 参謀の一人が意見具申を出した。
「決断とは何のことかね」
「もちろん降伏です。この情勢ではそれしかないでしょう」
「馬鹿を抜かすな! ここまで来て降伏などできるか!」
「では徹底抗戦なさるとおっしゃるのですね?」
「当然だ!」
「おやめください!」
「何を言うか! おめおめと生きて恥をさらすくらいなら、敵の総大将と刺し違えても相手を倒すのみだ。それが武人の誉れというものだろう」
「何が武人の誉れですか。それはあなたの自己陶酔でしかありません。これ以上戦いたいのなら、あなた一人で戦いなさい。もはやあなたに数百万もの将兵の命を委ねることはできません」
「ええい、うるさい! 反転して敵の旗艦、サラマンダーに体当たりしろ!」
 誰も沈黙して動かなかった。
「あきらめて下さい。もはや提督の命令を聞くものはおりません」
「貴様らそれでも軍人か!」
「軍人だからこそ、命を粗末にしたくないのです。お判りいただけませんか?」
「判るものか」
 もはや何を言っても無駄のようであった。
「生きて戻ったら軍法会議を覚悟しろよ」
 と叫ぶと艦橋を飛び出していった。
「提督!」
 オペレーターが後を追おうとする。
「追う必要はない! 総司令は指揮権を放棄した。よって指揮権は私が引き継ぐ」
 参謀は言い放つと、全艦に指令を出した。
「全艦戦闘中止! 機関停止して降伏の意思表示を表す」
 オペレーター達は安堵の表情を見せて命令を復唱した。
「全艦戦闘中止」
「機関停止」
 エンジンが停止して音を発生するものがなくなり、艦内を不気味なまでの静けさが覆った。
「国際通信回線を開いて、敵艦隊と連絡を取れ」
「了解。国際通信回線を開きます」
 それはS.O.Sなどの非常信号や降伏する時のための通信回線である。


 サラマンダー艦橋。
 通信士が報告する。
「敵艦隊より、降伏勧告を受諾するとの返信がありました」
「敵艦隊、全艦機関停止して戦闘中止したもよう。間違いありません」
 艦内に歓声が沸き起こる。
「勝ったんだ!」
「我々の勝利だ」
 口々に叫んで喜びを一杯に表していた。
 それも当然だろう。
 戦いの前は、艦隊数で完全に負けていた。
 それをひっくり返して勝利したのだから。
「よし。全艦戦闘中止せよ」
「全艦、戦闘中止」
 深いため息をついて、椅子に座りなおすアレックス。
「おめでとうございます」
「見事な作戦指揮でした」
 オペレーター達が立ち上がって賞賛の拍手で、アレックスを褒め称えた。
「戦艦フェニックスのガードナー提督より入電です」
「繋いでくれ」
 正面スクリーンにフランク・ガードナー少将の姿が投影された。
『おめでとう。君なら勝てると思っていたよ』
「ありがとうございます。それもこれも先輩のおかげです」
『君が銀河帝国軍を率いて総督軍との決戦に赴いたことは報道などで知っていた。遠き空の彼方から応援するしかないと思っていたが、意外にも援軍要請の特秘暗号通信をもらって驚いたよ。まさかタルシエン要塞を空っぽにすることになるのだからな』
「確かにその通りなのですが、タルシエンの橋の先のバーナード星系連邦は革命が起きたばかりで、要塞を空にしても攻略にはこれないだろうと判断しました」
『しかし、そうそう空にしておくわけにはいかないだろう。この後我々は、タルシエン要塞に引き返す。共和国同盟の解放は君に任せることにする』
「任せておいてください。共和国同盟の解放は私の使命ですから」
『そうだな……。それでは短い挨拶だが、これで失礼するよ』
「お気をつけて」
『うむ』
 こうしてガードナー提督との通信が終わった。
 その後、ゴードンやカインズそしてジェシカなどの腹心達との交信が行われた。
 やがてアル・サフリエニ方面軍艦隊はタルシエン要塞へと引き返していった。
 銀河帝国軍と総督軍の決戦において、アル・サフリエニ方面軍が自陣を空にして援軍に向かったという情報は、バーナード星系連邦側にも流れているだろうから。
 バーナード星系連邦が革命途上にあるとはいえ、一個艦隊なりをタルシエンの橋を渡ってやってくることは十分ありうる。
 一時も早くタルシエン要塞に戻って防御を固めねばならないことは必然のことだった。


 ここに銀河帝国軍と総督軍との決戦は幕を閉じることとなった。
 しかし休む間もなく次の戦いがはじまる。
 共和国同盟の解放が成し遂げられたのではない。
「戦後処理は第四艦隊と第五艦隊に任せて、我々はトランターへ向かう」
 投降してきた総督軍の対処に構っている暇はない。
 第四艦隊と第五艦隊は後方支援としてやってきたのだ。彼らに任せるのは利に叶っている。
「総督軍の総司令のマック・カーサー提督は、自室で自害されたとの連絡がありました」
 通信士が報告する。
「そうか……。共和国解放戦線最高司令官の名で、弔意を表す電文を送っておいてくれ」
「かしこまりました」
 アレックスは一息深呼吸すると、新たなる命令を発令した。
「全艦全速前進。トランターへ向かえ!」
 熾烈なる戦いのあった宙域より離脱して、共和国同盟の解放のためにトランターへと目指す。
 懐かしき故郷の地へと。

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v


ファンタジー・SF小説ランキング


小説・詩ランキング



11
2021.07.09 11:49 | 固定リンク | 第二部 | コメント (0)
銀河戦記/鳴動編 第二部 第七章 反抗作戦始動 V
2021.07.08

第七章 反抗作戦始動




 こちらは総督軍艦隊旗艦ザンジバル。
 艦橋内に警報が鳴り響いている。
 正面スクリーンには、艦隊の後方に多数の艦影が表示されていた。
 後方に所属不明の艦隊が出現して、動揺を隠せないオペレーター達。
「識別できました。反乱軍のようです。味方ではありません。敵艦隊です」
 敵艦隊の先頭を突き進む旗艦と思しき艦に焦点が合わされた。
 ハイドライド型高速戦艦改造Ⅱ式。
 艦体に描かれているのは、伝説の水の精霊ウィンディーネである。
 バーナード星系連邦の敵艦種リストのトップ3に挙げられており、知らない者はいないという艦である。
「あれは、ウィンディーネ艦隊です」
 その名前を聞いて恐れをなすオペレーター達。
「別名、皆殺しの艦隊と恐れられている、あのウィンディーネか?」
「率いるはランドール提督の右腕と称されるゴードン・オニール准将です」
 艦橋内にざわめきが沸き起こる。
 正面スクリーンには、敵艦隊を示す光点が次々と増えていた。
 艦体に伝説の木の精霊ドリアードが描かれた高速戦艦も確認された。
「独立遊撃艦隊旗艦高速戦艦ドリアードです。ランドール提督のもう一人の片腕と言われる猛将が率いています」
 ランドール提督配下の精鋭艦隊に後ろを取られている。
 艦橋オペレーター達は恐怖に浮き足立っていた。
「敵艦隊、続々と現れています」
「総勢六十万隻に達しました」
 その数に、マック・カーサー提督もさすがに落ち着いていられないようだった。
「反乱軍だと? つまりアル・サフリエニからやってきたというのだな」
「おそらくトランターのワープゲートが奪われたのでしょう。タルシエン要塞にあるワープゲートを使ってトランターを経由してきたと思われます」
「六十万隻ということは反乱軍の全軍ではないか」
「そういうことになります。アル・サフリエニ方面軍の全軍がこちらに来ているのですから」
「タルシエン要塞を空にしてか? 馬鹿な。常識で、そんなことはありえない」
「しかし、ランドール提督には前例があります。スピルランス提督の共和国同盟への潜入かく乱作戦において、これを迎撃するためにカラカス基地を空にしたことがあります」
「シャイニング攻略戦においても、ブービートラップの仕掛けられたシャイニング基地に舞い降りたハズボンド・E・キンケル大将が捕虜となり、六万隻もの艦船を搾取されてしまいました」
(*注:第一部第十三章・ハンニバル艦隊及び第十九章・シャイニング基地攻防戦参照)
「判っておる。みなまで言うな!」
 過去のことを持ち出してもしかたがない。
 今現状をどう打破するかである。
「二百五十万隻対二百十万隻か……」
 数では互角である。


 それから三時間後。
 総督軍は中央突破を掛けられて総崩れになりつつあった。
 マック・カーサーと参謀達が集まって協議をしていた。
「我が軍の勢力は百五十万隻に減じました。対してランドール艦隊は百八十万隻」
「大勢はランドール艦隊に傾いています」
「このままでは負けは必至の状態です」
「ではどうすればいいというのだ。敵は援軍を得て大攻勢を掛けてきている」
「その通りです。中央を切り崩され、後方からと側面からも攻撃を受けています」
「包囲殲滅するはずが、逆に包囲されるとは……」
「中央を切り崩されましたが、その分正面方向が手薄になっています。正面に攻撃を集中して、正面突破を図りましょう」
「逃げるのか?」
「他に救いの道はありません」
「しかし奴らには、銀河系最速とも言われるウィンディーネ艦隊やドリアード艦隊がいるのだぞ。逃げ切れるわけがない」
「しんがりの艦隊を立てて、彼らに追撃を食い止めてもらうのです。その間に中立地帯に逃げ込むのです」
「誰がしんがりを引き受けるのだ。生きて帰れる保障はないのだぞ」
「旧共和国同盟の連中にやらせましょう。かつての仲間同士の戦いとなれば、お互いに手加減して戦闘が長引きます。本隊が十分に逃げ切れたところで投降させれば……」
「判った……。ここは逃げよう」
 協議は決した。
 旧共和国同盟の艦隊にしんがりを立てさせ時間稼ぎをしている内に、本隊は中立地帯へ逃げ込む。
 そして命令が下される。
 撤退である。
「全艦最大戦速。全速前進!」
 前面に攻撃を集中して逃げ込みを図る。


 一時間後。
 中央に切り込んだ帝国軍艦隊は優勢に戦いを進めていたが、すでにすれ違いを終えて相対位置は離脱の方向に向かっていた。
 さらに戦いを続けるには反転しなければならないが危険を伴う。
 サラマンダー艦橋。
「総督軍は正面突破を図って、中立地帯へ逃げ込もうとしているようです」
「反転攻撃しますか?」
「いや、半時計回りに全速迂回して総督軍の側面を突く」
「側面を突くと申しましても、そのためには総督軍の頭を抑えて前進を阻む必要がありますが?」
「その通りだよ」
「しかし応対できる艦隊がおりません」
「いるじゃないか」
「え?」
「まあ、見ていたまえ」
 含みを持たせた笑みを浮かべて答えないアレックスだった。


 ザンジバル艦橋。
「何とか正面突破に成功しました」
「よし、このまま全速前進して中立地帯へ逃げ込め」
「了解」
 ふうっ、と大きなため息をついて肩を落とすマック・カーサー提督。
「このまま行けば何とか逃げられそうです」
 とその時、警報が鳴り響いた。
「どうした?」
「前方に艦影を確認」
「なんだと?」
「帝国艦隊です。その数、六十万隻!」
「馬鹿な! そんなものがどこから……」


 サラマンダー艦橋。
「銀河帝国軍、第四艦隊と第五艦隊です」
「ほら見ろ。援軍が来てくれたではないか」
 と楽しそうに言うアレックス。
 万事予定通りという表情である。
「第四艦隊と第五艦隊に連絡を取ってくれ」
 ほどなく正面スクリーンに両艦隊の司令官の姿が投影された。
『第四艦隊、フランツ・ヘーゲル准将です』
『第五艦隊、ベルナルト・メンデル准将です』
「諸君らはすでに戦場に足を踏み入れてしまった。よって銀河帝国軍規によって、両艦隊を私の指揮下に組み入れる」
 帝国軍規には戦場にある艦隊は、戦場を指揮する司令官の采配に従うように定められている。
 本国から後方支援部隊として戦闘には参加しないことを前提に進軍してきた第四艦隊と第五艦隊ではあったが、戦闘が長引き戦場が後方に移動したことによって、予定外として戦場に踏み込んでしまったのである。
 戦場においては、本国からの直接命令は破棄されて、戦場の指揮官の命令に従うというわけである。
『御意!』
 と両准将は力強く応えた。
 帝国軍規には精通している将軍であるから、アレックスの命令を受け入れることには躊躇しなかった。
「第四艦隊、及び第五艦隊に対し、宇宙艦隊司令長官として命令する。接近する総督軍に対し攻撃を敢行せよ」
『御意!』
 再び応える両将軍。
『おまかせください』
『殿下のご期待にお応えしましょう』
 これまでのアレックスの戦いぶりを、後方からずっと見ていたはずである。
 寸部の隙を見せず、負け戦を勝勢へと導いてしまった、作戦巧者の我らが宇宙艦隊司令長官にして皇太子殿下。
 銀河帝国の存亡を掛ける作戦に参加できることは武人の誉れとなる。
 両将軍がはりきるのは当然のことである。
 後方支援で出撃が下された時のことである。
「皇女様に対し敵艦隊との矢面に立たせて、第四・第五艦隊は安全な後方支援とはいかなる所存か?」
 第四艦隊・第五艦隊司令官からも、なぜ自分達は後方支援なのだという意見具申が出されていた。
 しかし大臣達は、戦闘経験のない艦隊を最前線に出すわけにはいかないという一点張りで対抗した。
 両将軍は不満だったのである。
 しかしその鬱憤はここへきて晴らされることとなる。
 皇太子殿下に従い、銀河帝国を勝利に導く。
 もはや迷いはなかった。
 両将軍率いる艦隊は、接近する総督軍に対して猛攻撃を開始した。
 頭を塞いで進行を遅らせ、本隊が追いつくのを手助けする。
 そうこうするうちに、援軍が後方から追いつき、さらに全速迂回してきたアレックス率いる本隊が側面から攻撃を開始した。
 総督軍包囲網が完成した。
 敗勢から勝勢へ、アレックスの采配を疑うものはもはや一人もいなかった。

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v


ファンタジー・SF小説ランキング


小説・詩ランキング



11
2021.07.08 08:24 | 固定リンク | 第二部 | コメント (0)

- CafeLog -