銀河戦記/機動戦艦ミネルバ 第三章 狼達の挽歌 IV
2019.03.30


 機動戦艦ミネルバ/第三章 狼達の挽歌


 IV 反磁界フィールド

 だが驚きはそれだけではなかった。
「こ、これは!」
 レーダー管制オペレーターが声を上げた。
「どうした!」
「レーダーから、敵艦が消えました」
「なんだと!」
「しかし、こちらの重力加速度感知器には敵艦の反応があります」
「どういうことだ?」
「わかりませんが、敵艦はなおもこちらに接近中です」
 艦橋内にざわめきが広がる。
 まるで姿なき魔物がひたひたと迫り来るといった概念に捉われつつあった。
 レーダーが機能しなければ、敵艦の位置や速度が測れないから、すべての誘導兵器
が使用不能という状況に陥ってしまっているということだ。
 このままでは、敵艦からの一方的な攻撃を受けるのみである。
「敵艦周辺一体に特異的地磁気変動が見られます」
「特異的地磁気変動だと?」
「はい。磁力線計測器によると、敵艦の周囲一体に磁場がまったく感知できません」
 その報告を受けて、しばらく考えていた副官が答えた。
「どうやら敵艦の周囲には、磁場を完全に遮蔽する反磁界フィールドが張られている
ものと思われます」
「反磁界フィールドだと?」
 艦長の疑問に、副官が詳しく説明を加える。
「超伝導によるマイスナー効果ですよ。敵艦の周囲には、磁界が完全に0の空間が作
り出されているのです。レーダー波は、磁界と電界が交互に繰り返されながら伝播す
る電磁波の一種です。その片方の磁界を完全に遮断すれば電磁波は伝わらない。つま
りレーダーは役に立たないということです。しかし重力までは遮断することはできま
せんから重力加速度計には感知されるわけです。あの戦艦は超伝導によるマイスナー
効果によって完全反磁性を引き起こして、地磁気に対しての反発力を利用した最新鋭
の超伝導反磁性浮上システムを搭載しているものと思われます。その反磁性の範囲を
艦体をすっぽり包むように拡げてバリアー効果をも発揮させているのです」
「反磁界フィールドか」
 副官の長い説明はさらに続く。
「陽電子砲の正体は荷電粒子です。荷電粒子が磁界によって曲げられてしまうのは周
知の事実です。リング状に設置されたサイクロトロンやシンクロトロンなどで荷電粒
子を加速させる原理に使われていますし、地球が地磁気によって太陽からの荷電粒子
(太陽風)から守られ、バンアレン帯を形成している事も良く知られています。さら
に、光が通過する空間において物性が変わった場合など、温度差による蜃気楼や光の
水面反射などの現象が起きます。そのことを踏まえて、ミネルバの状況を考えてみま
しょう。磁界が完全に0であるということは、逆に言えば無限に近い強磁界が存在す
るのと同じ効果が発生するのです。フレミングの法則でも知られる通りに、電界のあ
るところ必ず磁界も発生しますが、その対偶命題として磁界がなければ電界も存在し
えないと考えるのが数学の真理であり至極自然です。電界とはすなわち電荷の流れに
よって生じるところから、荷電粒子を完全遮断できるほどのバリアー効果となって現
れるのです」
 長い長い説明は終わったようだ。
「なるほど……などと関心している場合じゃない!」
「しかし、こちらから粒子砲攻撃ができないということは、向こう側も粒子砲を撃て
ないということです。それに反磁界フィールドを張るには莫大な電力が必要でしょう、
そういつまでも持つはずがありません。少しは気休めになるでしょう」
「気休めになるか! 向こうもそれを承知で接近してくるということは、それなりの
方策を持っているからに違いない。第一、反磁界フィールドのスウィッチを持ってい
るのは相手だ。粒子砲の発射準備をしておいて、フィールドを切ると同時に発射する
ことができるのだからな」
「粒子砲が使えないとなれば艦載機とミサイル攻撃しかありませんね」
「ちきしょう! 空戦式機動装甲機(モビルスーツ)が使えればな……」
「確かに、粒子砲が使えない以上、モビルスーツによる格闘戦しかありませんが、あ
いにくと我が軍が搾取した同盟軍のモビルスーツのOSの書き換え作業と動作確認に、
パイロットが使役されちゃいましたからね。機体はあるがパイロットがいなけりゃ動
かせません」
「とにかく、敵艦がいつフィールドを解除して粒子砲を撃ってくるかわからん。射線
上に入らないようにして、往来撃戦で戦う!」
「往来撃戦用意!」


11
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -