銀河戦記/波動編 第二章 Ⅱ 襲撃!
第二章

↑ Microsoft Edge image Creator AI生成
Ⅱ 襲撃!
商船に近づくバスタード号と海賊船。
海賊船船橋。
「一応、停船命令を打電してみろ」
レンツォ・ブランド通信士が、相手商船との交信を試みるが、
「応答なし!」
相手は無言で逃げ続けていた。
「こちらから挨拶しているのに、無視するとは礼儀がなっていないな」
アッデージ船長が呟くと、
「普通の交信なら、ですがね」
リナルディ副長が返す。
「しようがねえな。一発お見舞いしてやるか」
と副長に顎で合図を送ると、
「船首魚雷発射準備! 目標、商船の前方至近、当てるなよ」
副長が下令する。
二人は長い付き合い、以心伝心皆まで言わずとも分かる間柄である。
海賊船から光子魚雷が発射されて、商船の目の前に到達して炸裂する。
攻撃に怯えたのか、停船する商船。
「よっしゃあ! ぶんどりタイムだあ!」
白兵部隊隊長のエルネスト・マルキオンニが気勢を上げる。
控えていたバスタード号が急速接近して、乗船口から中へと海賊達が殺到してゆく。
「おまえは、ブリッジを押さえろ!」
ドメニコ・ボノーニに指図する隊長。
「わかった。おい、お前らも来い!」
手下を連れて船橋(ブリッジ)へ向かうボノーニ。
隊長らは船倉へと急ぐ。
船橋へとなだれ込むボノーニ達。
「おとなしくしろ!」
ビームライフルを突き付けて身動きできないようにし、計器から離れさせて反対側の壁際に立たせた。
仲間の一人が計器を調べている。
「あった! これだ!」
彼が探していたのは「積み荷リスト」だった。
たくさんの荷物をやみくもに探しても時間の浪費になる。
金目のものだけを選びだすには、積み荷リストが必要だ。
一方の船倉にたどり着いた海賊達。
広大な船倉はただ広くて、どこから手を付けてたものかと思案する海賊達。
隊長の携帯端末が鳴った。
「お、きたきた」
端末を開くと積み荷リストが転送されていた。
「ようし、始めるぞ! まずは、B層の235番コンテナからだ」
リストを見ながら、金目のものを次々と運び出す。
再び隊長の端末が鳴る。
「本船が横付けした。搬入口を開け!」
輸送船に海賊船が横付けしている。
商船と海賊船それぞれの搬入口が蛇腹状の搭乗橋(ボーディング・ブリッジ)で繋がれている。
「よし、繋がった。積み荷を運べ!」
搭乗橋にはベルトコンベアが設置されていて、荷物を置くと自動的に海賊船へと運んでゆく。
「食料はどうしますか?」
いつも腹ペコなブルーノが、食料の入った箱を見つけて尋ねる。
彼にとっては、金目のものよりも腹を満たしてくれる食べ物の方が大事なようだ。
「しようがねえな。持っていけ」
「はーい!」
喜んで食料の入った箱を運び出してゆくブルーノだった。
数時間後、
「ようし、これで十分だ。撤収するぞ!」
隊長が指示を出す。
「了解!」
最後の荷物をそれぞれ持ちながら、搬入口から撤収しはじめる海賊達。
搭乗橋を引き戻しながら、商船から離れていく海賊船。
「商船の人達ですが、どうして抵抗しなかったのですか?」
船に戻ったブルーノが疑問を尋ねた。
「それは、この船が『フォルミダビーレ号(for·mi·dà·bi·le)』アッデージ船長のものだと知っていたからだよ」
「フォルミダビーレ? 恐るべき船ですか?」
「言わなかったっけ? この船の名は『フォルミダビーレ』アッデージ船長の持ち船だ。この船は略奪はするが人殺しはしないからな。抵抗さえしなければ自身は安泰だし、積み荷は海運保険で補填できるから」
「そうなんだ……」
「まあ、抵抗する奴らもいるから銃は必要だ。船長も昔はかなりあくどいこともやって、銃も撃ち放題だったが、今では丸くなってきたよ」
「はあ……」
「どうした? 銃をぶっ放したかったか?」
確かに銃を与えられてはりきっていたのは間違いないが、人を殺傷することは避けたいと思ってはいた。
↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v

ファンタジー・SF小説ランキング

11
コメント一覧
コメント投稿