梓の非日常/第九章・生命科学研究所(六)火災発生
2021.04.20

梓の非日常/終章・生命科学研究所


(六)火災発生

 さらに数週間が過ぎ去っていた。
 定期的に研究所を訪れては、自分の意識の内に秘めるイメージの本体ともいうべき長岡浩二と面会していた。
 すでに事故から三年以上も経ち、梓の記憶の片隅に埋もれてしまいがちな浩二という意識も、梓として暮らすうちにすっかり他人という感じになっている。

 あたしは浩二ではない、正真正銘の真条寺梓よ。

 その意識は確たるものになっていた。
 真条寺梓としてのはっきりとした記憶があるのだから当然だろう。
 それでもなお、浩二に固執するのは、その意識体を移植されたことと、命を救ってくれた恩人であるという理由である。
「できれば助けてあげたい」
 そのためにはどんな助力もしてあげよう。
 そう思うのは当然であろう。

 その頃、研究所の外では、自動二輪に跨り、今日も日参している慎二がいた。
「なにが悲しゅうて、でば亀みたいなこと……」
 言いつつ研究所の玄関を見つめる慎二。
 研究所には入れないから、じっと出てくるのを待つしかなかった。
 それにしても……。
 慎二は考えあぐんでいた。
 もちろん長岡浩二、その人のことである。
 梓にとっては命の恩人、そして慎二自身の憧れの人だった相手だ。
 もし生き返ることがあったとしたら、慎二には敵いようがないのは必然だった。
 これまで研究員が一人で細々と研究していたことも、真条寺家の総力をあげれば、蘇生も可能になるかも知れない。
「梓はどうするつもりかな……」
 新たなるライバルの出現の予感に頭を抱えていた。

 もう一人の絵利香は、自室にて机に向かって勉強中であった。
 ふと、窓辺に視線を移して思いをはせる。
「今日も浩二君とこに行っている……。命の恩人ということで、気になることは判るけどね。それよりも脳意識を移植されたことで、神経質になっているみたい。わたしの目から見ても、正真正銘の梓ちゃんであることに変わらないのにね」

 研究室。
 冷凍睡眠カプセルに眠る浩二を見つめる梓。
「絵利香がいうように、いくら意識を移植されたとはいえ、この人とは赤の他人に他ならないけど……。でも放ってはおけないのよね……どうしても他人には思えない」

 そんな梓を物陰から見つめている怪しげな人物がいた。
 なにやら灯油缶に入った液体を床に流していたが、やおら紙切れにライターで火を着けると床に放り投げた。
 するとボーッという音と共に液体が燃え上がった。そしてまたたくまに床全体を炎が包む。
 炎は天井にまで舞い上がり、火災報知機を作動させた。
 室内に鳴り響く警報音。
「なに?」
 そのけたたましい警報音に振り向く梓。
 入ってきたドア付近が炎に包まれていた。
 多種多様な化学物質の存在する研究室。引火性のある薬品が次々と燃え上がっていた。
「こ、これは!」
 驚愕の梓。
 その顔は燃え上がる炎に照らされて、真っ赤に紅潮しているように見えた。


 火災報知の警報は、地上の人々を驚愕させていた。
「火事か!」
「火元はどこ?」
 右往左往しながら、事態の収拾にあたる所員たち。
「地下研究施設のもよう」
 事務室の一角に設けられた火災受信機を調べて報告する所員。
「火元へ急げ!」
「消火器を集めろ」
 消火器や消火用バケツを携えた所員が地下への階段に集まる。
 もうもうと立ち上ってくる煙に、降りていくことをためらわせていた。
「スプリンクラーは作動しているのか?」
「わかりません!」

 一方、所内を揺るがす警報音は、外にいた慎二の耳にも届いていた。
「な、なんだ?」
 やがて開いた窓から煙が出始めたのを確認して、
「火事か!」
 地下の研究室には梓がいるはずだ。
 そして次の行動に移していた。
「梓ちゃんは大丈夫なのか?」
 跨っていた自動二輪から降りると、猛然と玄関に向かって走り出した。

「課長! 下には梓お嬢様がいらっしゃいます!」
 受付嬢の一人が、甲高い悲鳴のような声を出して言った。
「なんだと、それは本当か?」
「はい。間違いありません」
 地下からハンカチを口に当てながら登ってくる研究員達。
 その研究員を呼び止めて質問する課長。
「おい! 梓お嬢様を見なかったか?」
「見ない。自分が逃げ出すのでやっとだよ。他人をかまってる暇なんかない」
「ど、どういたしましょう……?」
 階下から舞い上がってくる煙に恐怖心を露にする受付嬢
「だめだ! 何の装備もなしに地下へ降りるのは、死に急ぐことになる。火はなくとも有害な煙を吸えば意識喪失して二次遭難になる。消防が到着するのを待つしかない」
 
 そこへ慎二がやってきた。
「おい。梓ちゃんは?」
「何だ、君は?」
 部外者の慎二にたいし、明らかに不審の目で尋ねる課長。
「あ、この人。お嬢様のお友達でいらっしゃいます」
 受付嬢が答えた。
「どうでもいいだろ。梓ちゃんはどこだ?」
「わからん。下にいるかも知れないが、確認は取れていない……」
「確認だと? ならどうして確認に行かないんだ」
「この状態が判らないのか? 今、降りて行ったら死ぬだけだぞ」
「しかし、下にいるかも知れないのだろう。確かに梓ちゃんは、中に入っていった。それが出てきていない以上、下にいるはずだろう」
「だが二次遭難だけは避けなきゃならん! 責任者として行かせるわけにはいかん!」
「そんなこと言ってるうちに火が回っちゃうじゃないか」
「しかし!」
「ええい。聞いちゃおれん!」
 言うが早いか、消火用バケツを持っていた所員を見つけると、それを奪い取って頭から水を被った。
「お、おい。君!」
 その意図を察して、止めに入る課長。
「どけよ」
 凄みを利かせて課長を睨む慎二。
「ど、どうなっても知らんぞ」
 その形相に後ずさりしながらも念を入れる課長。
 大きく息を吸い込んで、気を入れてから、
「よっしゃあ!」
 怒涛のように階段を駆け下りていく慎二。
 そこは目の前一寸すら見えない煙だらけの世界だった。
 さすがに咳き込みながら唸るように言った。
「何も見えんぞ!」
 しかし野生の勘に冴えた頭脳は、一度通った道を覚えていた。記憶の糸をたぐりながら目的の研究室へと急ぐ慎二だった。

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v




にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村



11
梓の非日常/第九章・生命科学研究所(五)地下施設
2021.04.19

梓の非日常/終章・生命科学研究所


(五)地下施設

 中へ入ると早速受付嬢に捕まった。
「いらっしゃいませ」
 業務用顔で笑顔を見せてはいるが、口調は不信感を顕にしていた。まあ、人相の悪い慎二が一緒にいれば当然かもしれない。
「当研究所に何かご用でしょうか?」
「あ、ついさっき女の子が入ってこなかったかと」
「どういうご関係でございましょうか?」
「こ・い・び・と・です!」
「はあ……?」

「誰が恋人よ。勝手に決めないでよ」
 突然聞き慣れた声が後ろから聞こえてきた。
「梓ちゃん!」
「後をつけてきたのね」
 長い髪を掻き上げながら、うんざりというような表情の梓。もちろん慎二に対してである。
「おうよ! 悪いか」
「悪いわよ!」
 いかにも機嫌が悪そうである。
 受付嬢が梓の耳元でひそひそと尋ねる。
「あの……。この方々はお嬢さまのお友達ですか? 特に柄の悪い男の子……」
「一応そういうことになってる」
「梓ちゃん教えてよ。ここで何をしているのか……」
 内緒にされていることで哀しそうな顔をしている絵利香。
 その表情が梓の同情心をさそう。
「わかったわよ。案内してあげるわよ。ついてきて」
 先に立って歩きだす梓。
「まあそういうわけだから、この二人連れて行くね」
「お嬢さまさえよろしければ結構です」
「んじゃね」
 軽く手を振る梓。

 三人並んで地下研究所へと降りていく。
 そして例の扉の前に立ち止まる。
「なんだこれは?」
「見てわからんのか、扉だよ」
「それくらいは判ってるよ。なぜこんな頑丈そうな扉があるかだよ」
「決まっているじゃない。企業秘密を守るためよ。ここにIDカードを差し込んで、あ! こっちが手のひらの血管分布模様や指紋を照合する機械ね」
 さすがに絵利香だけあって、状況分析能力は高い。
「とにかく、梓ちゃんが秘密にしているものがこの奥にあるというわけだ」
「まあね……」
 梓は端末を操作して扉を開けた。
「言っとくけど勝手に歩き回らないでよ。警報とか鳴るかも知れないからね」
「判ってるよ」

 通路を歩いて、あの部屋の前で立ち止まる。
「絵利香ちゃん、ほんとにいいの?」
「なにが?」
「気絶したりしないでよ。かなりキモイのがたくさんあるから」
「そ、そうなの?」
 少し心配顔になる絵利香。
「でも梓ちゃんに関係していることなら……」
 勇気を奮い起こして姿勢を正す絵利香。
「じゃあ、いいのね」
 端末を操作して扉を開ける梓。
 静寂の中に扉の開く音が静かに響き渡る。
 と同時に中から異様な音が聞こえてくる。
「やたらその辺を触らないでね。セキュリティーに引っ掛かると面倒だから」
 念のために再度確認を入れる梓。
「どうなるんだ?」
「知らないわよ」
「やってみるか?」
「怒るからね」
「冗談だよ」
 研究室の中に入る三人。


「なんだよ、これは!」
 立ち並ぶカプセル培養基に驚愕の表情の絵利香と慎二。
「絵利香ちゃん、大丈夫? 気をしっかり持ってる?」
「だ、大丈夫よ」
 とはいうものの、表情は硬かった。
(ほんとに大丈夫かなあ……でも着いてきている以上追い返せないし)
「一体何の研究しているんだ。こんなに動物を集めて」
「クローン研究……らしいわね。ここにあるのは生きた動物から取り出したES細胞を、特殊加工して発生にまでこぎつけたものよ」
「梓ちゃんはこんなものを見にきているのか?」
「あほ! 目的は別のところにあるよ」
 カプセルの間を抜けて、さらに奥へと案内する。
「これよ」
 指差した先には怪しく輝く横形の冷凍睡眠カプセル。
「な……。これって人間か?」
「見て判らないの? 本物の人間だよ」
「生きてるの?」
「生きてはいないけど、完全に死んでもいないというところね」
「どういうこと?」
「研究者の話しによれば、生きた心臓を移植すれば生き返ることも、不可能じゃないということらしいわ」
「ほんとなの?」
「ええ」
「……うーん……」
 中の人物をじっと見つめて何かを思いだそうとしている慎二。
「慎二君、どうしたの? さっきからじっと見つめて」
「いやねえ。この顔……どっかで見たことがあるような気がするんだ」
 なおも記憶の糸を手繰ろうと頭を抱えている。
「それでこの人と、梓ちゃんとはどういう関係なの?」
「聞いておどろけ! 以前絵利香ちゃんには話したことがあるけど、三年前の交通事故であたしを助けてくれた人。長岡浩二君だよ」
「なんですってえ! ほんとなの?」
「ええ、間違いないわ。あの事故の後にあたしを蘇生治療した研究者が言ってるのよ」
「お、思い出したぞ。交通事故……そうだよ。三年前のあの日、交差点で女の子を助けたあの人だ! 俺は事故の瞬間を見ていたんだ。突進してくるトラックの前に飛び出して、女の子を庇って死んだあの人だ。俺の憧れ理想の人だった」
「そうね……。以前慎二もそんなこと言ってたわね」
「その女の子がどうなったか知らなかったし、どこの誰かも知らなかった。救急車で運ばれてそれっきりだからな。そうか……その女の子が、梓ちゃんだったんだ」
「へえ……意外な巡り合わせね。もしかしたら、梓ちゃんと慎二君は赤い糸で結ばれているんじゃない?」
「よしてよ。慎二がその気になっちゃうじゃない」
「そうか……。やっぱり俺と梓ちゃんとは、赤い糸で結ばれているんだ」
「もう……」
 梓を助けだした恩人が眠っていることは絵利香と慎二には伝わった。
 しかし、その記憶の一部が移植されたことまでは、説明することをしない梓だった。
 慎二には知られたくないと思ったからだ。

 それから研究室を退却して、所内の応接室で話し合う三人。
「そうか、そういうわけで研究室通いしていたわけか。俺達にも内緒で」
「こんなこと簡単に話せる内容じゃないからね」
「わたしと梓ちゃんとの関係は、そんなものだったの? 何でも話し合える間柄だと思っていたのに……。誰しも人には言えない秘密を持っているとはいえ、水臭いんじゃない?」
「悪かったわよ。でもね……場所も場所だったし」
「まあ確かに、あんなグロテスクなものが並んでいるところは、絵利香ちゃんには似合わないな。よく気絶しなかったと不思議なくらいだ」
「あ、あれくらい何でもないわよ。実際平気だったでしょ」
「声が震えているわよ」
「気のせいじゃない?」
「しかし、浩二と言ったっけ、生き返る確率はどれくらい?」
「ははーん。慎二君は、生き返られると困ると思ってるでしょ。命の恩人となれば、梓ちゃんの気持ちが移っちゃうんじゃないかと」
「ば、ばか言ってんじゃないよ」
「図星ね」
「二人ともいい加減にしてよ!」
「梓ちゃん、赤くなってるわよ」
「え? ほんと?」
「うそよ」
「もう……」

 それから数時間後。
 研究室を出て、病院前でタクシーを拾う梓と絵利香。
 慎二は一足先に自動二輪で帰っていった。
 タクシーの中。
「ところでファントムⅥじゃなくてタクシーで通っているところをみると、麗香さんにも内緒にしているのね」
「うん。お母さんにだって知られていないことだから。知っているのは絵利香ちゃんだけよ」
「そうか……」
 運転手に聞かれても差しさわりのない程度に話し合う二人。

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v




にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村



11
梓の非日常/第九章・生命科学研究所(四)尾行せよ
2021.04.18

梓の非日常/終章・生命科学研究所


(四)尾行せよ

 その日から週に一度、研究所通いをする梓。ほんとは毎日でも通いたいくらいなのだが、そうそう浩二に変化がみられるはずもないからである。
 もちろん人格転換の事情を知らない麗香には内密にであるから、ファンタムⅥを使うわけにはいかない。タクシーを呼んで若葉台の研究所へ、学校帰りに寄っていた。
 麗香は時々タクシーで帰る梓を不審がったが、答えてくれない以上詮索するわけにはいかなかった。調査すればすぐにでも判ることなのだが、そうした事が梓に知られれば、いかに信頼されている間柄としても、主従関係を失うだけだった。誰しも他人には言えない秘密があるものだ。麗香とて理解ある人間だ。
 不審に思っているのは麗香だけではなかった。
 絵利香や慎二も、最近よそよそしくなって、時々タクシー呼んで一人で帰ってしまう梓の行動を疑問に思っていた。
「梓……、ちょっと聞いているの?」
「え? ……なに?」
「もう……、聞いてなかったでしょう。上の空だったわよ」
「ごめーん。考えごとしてた」
 学校での一場面だった。
 最近の梓は、しばしば考えごとをして、絵利香との会話中にも中断して、どこかへ跳んでいる状態を頻繁に起こしていた。
「じゃあ、あたし。今日も一人で帰るから、絵利香ちゃんは一人で帰ってね」
「え? またあ?」

 今日もまた一人で帰ろうとする梓だった。
 これまではこんなことはなかった。
 絵利香に疑心暗鬼の心が広がる。
「今日こそ尻尾を掴んであげるわ」
 梓に悪いとは思いながらも、後をつけることにする絵利香。
 梓がタクシーに乗るのを確認して、丁度通りかかったタクシーを止めようとするが、うまい具合に次のタクシーが来なかった。
「あーん、見失っちゃうよ……」
 あきらめかけた時、背後から重低音が響いてきた。
「乗れよ」
 大型バイクに跨った慎二だった。
「慎二君!」
「梓ちゃんを追い掛けるんだろ。早くしないと見失うぜ」
 と、ぽんとヘルメットを投げ渡される。
「ありがとう」
 議論している暇はない。バイクに乗るのもはじめてであるが、贅沢も言っていられない。ヘルメットをかぶる絵利香。
「両腕を俺の腹に回して捉まってくれ」
「わかったわ」
 言われた通りにして、慎二の後ろに女の子座りする絵利香。
「少し離れ過ぎた。飛ばすぜ、しっかり捉まってろ」
「うん」
 轟音とともに慎二のバイクは走りだした。
 街中をかっとばす慎二。タクシーを見失わない程度の距離までは近づかなくてはならないからだ。
「よし、何とか追いついたぞ」
 と少し速度を落としていく。あまり近づき過ぎても感ずかれてしまう。着かず離れずの距離で着いていく。

 タクシーは川越市郊外の若葉台工業団地へと入っていく。
 造成されたのはそう古くない。
 広々とした造成地に各企業の研究所や工場などが立ち並んでいる。
「なに? こんな所に何があるの?」
「さあな……ここから右手に行けば、全国的に有名な埼玉医大総合医療センターだが」
 しかしながらタクシーは工業団地を抜けて水田地帯へと入っていく。
「おい。あれじゃないか?」
 慎二が指差す先に白亜のビルがそびえていた。
「あ……。あれは若葉台生命科学研究所だわ。梓ちゃんのとこの……」
「なんだ……。生命科学? それと梓ちゃんが、どういう関係があるんだよ」
「さあ……。確か、飛行機事故の後遺症がないかどうかを調べるために通院しているとか……」
「それだったら、何もこっそりと行くことはないだろう」
「それもそうよね。じゃあ、なんのために行くのかしら」
「……」
「何を押し黙っているの?」
「ハワイの地を一歩も踏まずに強制送還されたこと思い出した」
「なんだ……。それは慎二君が悪いんじゃない。そもそもパスポートなしには入国できないのは判りきったことじゃない」
「何にしても思い出して腹がたった。ぜがひでも真相を突き止めてやる」
「あ、研究所の前に止まったわ。タクシーを降りるようね」
「よし。俺達もここいらで降りよう」
「そこの病院の駐輪場に入れて」
「判った」
 駐輪場にバイクを置いて、駆け足で隣の研究所へ向かう二人。
「急いで!」
「ああ……」
 研究所の敷地内に入る二人。
「見つからないようにしてね。」
「判ってるよ。しかし梓ちゃんはどこだ?」
「あそこよ!」
 丁度梓は、建物の中に入っていく所だった。
「よし、行こうぜ」
「そうね」
 と、玄関前にやってきたが……。
 関係者以外立入禁止という立て看板が、はっきり目立つように立っていた。
「うーん。こういうのを目にすると入りづらいな」
「そうね。ここは研究所だものね。企業秘密とかあるだろうから、簡単には入れてはくれないでしょうね……。やはりここまでかな。あっちの別棟は病院と連なっているみたいだけど……」
「なあに、当たって砕けろだ。行こう」
 と絵利香の手を引いて、中へ入っていく。
「ちょ、ちょっと、慎二君。だめだったら」
「いいから、いいから」
「もう……。強引なんだから……」
 二人して緊張の面持ちで施設内へ入っていく。

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v




にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村



11
梓の非日常/第九章・生命科学研究所(三)真実は明白に
2021.04.17

梓の非日常/第九章・生命科学研究所


(三)真実は明白に

「説明してあげましょう。あの交通事故で、お嬢さまはほとんど無事でしたが一時的な脳死状態に陥りました。放っておけば完全な脳死へと移行し、いずれ心臓なども止まって死んでしまう。もう一人の方、浩二君は脳は生きていたものの、失血からすでに心臓死に陥って人工心肺装置で生きながらえていたが、これもいずれは死を迎えるのは確実だった。どうにかしてどちらかでも助けられないかと思った私は、無傷で仮死脳死状態であるお嬢さまの方を助けることにした。その方が可能性が高いからです。だが、問題があった……」
 とここまで説明して、一息つく研究者。
「お嬢さまは、パソコンには強いですか?」
 尋ねられて首を横に振る梓。
 梓には、麗香という何でもできる有能な人物がいて、すべてを任せているから、パソコンとは無縁だった。
「そうですか……パソコンの事を知っていれば、理解も早いのですが……。まあ、聞いてください。
 パソコンは、CPUという演算装置に入力されたプログラムによって動き、ハードディスクという場所に、そのプログラムやデータを保存しています。これは人間の場合にあっても同様で、大脳という場所の中に記憶装置となる領域と、演算装置に相当する領域があります。だがそれだけでは、パソコンも人間も動かない。
 BIOSプログラムという、パソコンを起動するものがあって、ROMという場所に記憶されている。パソコンのスイッチをいれると、まずこのBIOSがROMから読み込まれてはじめてパソコンは使えるようになる。BIOSには、ハードディスクからデータを読み取るプログラムや、画面表示を行ったり、キーボードからの情報を入力するプログラムなどの、パソコンを使えるようにする基本プログラムが収められている。まあ、人間で言えば、朝目覚めて歯を磨いたり顔を洗ったり、着替えをするといった日常生活のはじまりの行動がインプットされているものです。パジャマのままで外は出歩けないでしょう?」
「ええ、まあその通りですね」
「さてお嬢様には問題があると先程言いましたが、そのBIOSに相当する記憶領域が完全に消去されてしまっていました。つまり脳全体としては生きて活動できる状態にあるが、肝心の目覚めるための記憶というプログラムがないから、いつまで経っても目覚めることがない。つまり仮死状態というわけです。
 これを目覚めさせるには、外部から新たに記憶を移植するしかない」
「そうか! それであたしの……浩二の記憶を移植したのね。だから目覚めるためのプログラムである浩二の記憶というかイメージが残っていたんだ。しかしそれは目覚めるためだけのもので、記憶全体としては梓の記憶がそっくり残っているから、あたしは梓として認知できている。そういうことなのね?」
「ほほう……。なかなか理解力がありますね。まさしくその通りですよ」
「じゃあ、その記憶を移植された浩二はもう目覚めないの?」
「いや、移植と言っても、データをコピーしただけです。浩二君にはそのまま残っているから、身体的な機能を復活させることができさえすれば、生き返らせることも可能です」
「生き返る? 本当ですか?」
「ああ、そうですよ。冷凍睡眠で心臓死時点の状態のまま保存してありますから。移植できる心臓やその他の臓器が見つかればあるいは……ということなんです」
「そうでしたか……。あ、そうだ。この浩二の母を見掛けました。もしかしたら……」
「うん。お母さんも知っていますよ」
「やっぱり……見舞いというか、会いに来ていた訳ですね」
「その通りです。母親というのは、子供にたいして執念ともいうべき愛着を抱いているらしいですな。心臓死をもって死亡宣告を受けても、息子の身体がそこにある限り死んだことを納得しない。それこそ焼かれて茶毘に臥されるまではね。で、真条寺梓を生き返らせることに成功し、その後のために浩二君の身体を冷凍睡眠にかけて将来の復活に掛けることにしました。当然お母さんは生き返る可能性があるならと承諾してくれた。そういうわけです。ただし梓お嬢さまのことは伏せてありますけどね」
 これまでに疑問視していたことのすべてが氷解した。
 長岡浩二というイメージの存在と、真条寺梓としての記憶と生活感。
 浩二のイメージを引きずってはいるが、正真正銘の梓であると言えたし、何不自由なく梓として暮らし、母の渚とも違和感なく母娘の愛で結ばれている。
 しかし生き返らせてくれたのは、この浩二のおかげだ。
 とすれば何とかして生き返らせてあげたいものだ。

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v




にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村



11
梓の非日常 第二部 第八章・小笠原諸島事件(十三)本物とクローン
2021.04.16

梓の非日常 第二部 第八章・小笠原諸島事件


(十三)本物とクローン

「こんなクローンを作って、一体どうしようというの?」
 説明が長々と続いたので、肝心なこと聞くのが遅れた。
「純粋なる研究目的です」
 一言おいてから、
「と、言っても信じないでしょうね」
「当然です!」
「クローンでよくある話では、某国の大統領に化けて国を乗っ取るとか……あるじゃないですか」
「確かによくある話ね」
「それともう一つ。実は、あなた自身がクローンで、この中の人物が正真正銘の本物だと言ったら?」
「考えられるわね」
「否定しないのですか? 意外ですね」
「あの事故で蘇生した当時、あたしの意識の中に長岡浩二君がいたのは確かよ。だから、記憶を移植したということには真実であると思っているわ。それができるのであるならば、クローンを作った上で、一部だけでなく全ての記憶を移植して、梓という人物をもう一人生み出すことも可能かもしれない」
「なるほど、そこまで理解していただけると嬉しいの一言です」
「仮にあたしがクローンだったとしても、遺伝子的には真条寺梓そのものを受け継いでいるわけだしね。本物と言ってもいいんじゃなくて?」
 パチパチと手を叩いて感動を表す研究員」
「素晴らしい! まるで悟りを開いて真理を会得したみたいですね」

 これまでの間、じっと聞き耳を立てるだけの慎二。
 体育会系の彼には、とても会話の内容に付いていけるはずがない。
「でよお。この中のクローンとかいう奴は、生きているのか?」
 そう聞くのが精一杯のことであろう。
「確かに、それは重要なことですね」
「生きているの?」
「さあ、どうでしょうねえ。少なくとも外見はあなたそのものですがね」
 はぐらかして答えない研究員。
「そうか……。ならよ」
 そう言ったかと思うと、手近な椅子を取り振り上げて、培養カプセルを破壊する。
 ガラスが砕け散り、培養液の飛沫が床一面に流出し、中にいたクローンがゴロンと転げ落ちた。
「な、何をするんだ!」
 驚く研究員。
 梓も言葉を失っていた。
「クローンが何者かは理解できんが、俺にとっては梓ちゃんは一人。ここにいる梓ちゃんだけだ!」
「なんということだ! せっかくの研究成果が……」

 二者択一を迫られた時、躊躇なく選択する強い意志を持つ慎二だった。
 地下研究所においても、長岡浩二の身体を捨てて梓を救う道を選んだ。


 その時、入り口付近が騒がしくなった。
「おやおや、邪魔が入ったようです」
 研究所になだれ込んできた者は、サブマシンガンを抱えた軍人だった。
「梓お嬢さま! いらっしゃいますか?」
 そしてかき分けるように入ってきたのは、竜崎麗香だった。
「麗香さん!」
「お嬢さま! ご無事でしたか!」
 どうやら米軍が捜索救助に出動したようだった。
 感動の再会を果たした二人と一人。
 研究員は、立場悪しと少しずつ後退して、隣の部屋へと隠れた。
「待て!」
 慎二が追いかけるが、鍵が掛かって開かない。
「ちきしょう!」
 やがて外の方で轟音が響いた。
 外へ出てみると、一機の戦闘機が島から発進したところだった。
 すかさず麗香がスマホで連絡する。
「今発進した戦闘機を撃ち落として下さい」
 十数秒後に、外洋に停泊していた艦艇からミサイルが発射された。
 ホーミングミサイルによって撃墜される戦闘機。
 機体はバラバラになって海へと落下した。

「ともかく迎えが来ています」
 岸辺に接弦していた艀に乗船して、沖で待つ駆逐艦へと向かった。

↓ 1日1回、クリックして頂ければ励みになります(*^^)v




にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村



11

- CafeLog -